墨田区長選
4月18日の時点で到着しているアンケートの回答は下記のとおりです。
墨田区長選の候補者で、まだご回答いただいていない方はこちらのページをご覧ください。
なお、画像の内容の書き起こしは最下部に用意していますので、ご利用ください。
画像の内容の書き起こし
1枚目画像
墨田区長選候補の回答(0418到着分) TOKYO0901アクション
届出受理番号順で並べています
候補者名、回答(1:追悼文を送るべきだ 2:追悼文を送らなくても良い)の順で記載しています。
さねふじ 政子(1)関東大震災における朝鮮人虐殺は国をはじめとする公的記録に掲載されている歴史的事実です。小池都知事が、震災犠牲者の慰霊を行っていることを理由に追悼文を拒否していますが、虐殺された人々の慰霊と一般的震災犠牲者の慰霊を同一視することはできません。小池都知事は追悼文を送るべきです。
2枚目画像
アンケートの内容について TOKYO0901アクション
下記のアンケートを、各候補者に送り、回答された結果をまとめました。
■歴代都知事は、関東大震災において朝鮮人虐殺が起こったことを受けて、横網町公園に建立された朝鮮人犠牲者追悼碑の前で9/1に行われる追悼式典に追悼文を寄せてきました。小池都知事は2017年に慣例を破って、追悼文の送付を中止しましたが、関東大震災から100年目となる今年、小池都知事は追悼文を送るべきだと考えますか?
1.追悼文を送るべきだ
2.追悼文を送らなくても良い
■上の選択肢を選んだ理由を150文字以内でご記入ください。
※一部の候補者が、選択肢にない「3」という回答や150文字を超えた文章を寄せています。これはメールやワードファイルなど、自由な形式で回答された方がいたためです。基本的に候補者のみなさんには同じ内容のアンケートをお送りしています。
以上
0コメント